Skip to main content

病気からくる口臭

作成日:2016/07/26
更新日:2021/04/16

人は多くの場合、口臭の原因をネギ類、にんにく、コーヒーといった食べ物のせいにします。しかし場合によっては、これらが原因でないときもあります。実際に、口臭の原因が必ずしも食べ物に関係しているとは限りません。

胃腸疾患


消化不良、便秘、腸疾患、逆流性食道炎などは、口臭につながる可能性があります。また、胃腸内における善玉と悪玉の細菌が不均衡な状態になると、食べ物が適切に分解されず、胃酸の逆流、酵母の異常繁殖、発酵が起こることで、口臭につながる可能性があります。

鼻炎


鼻炎の場合には、鼻粘膜の微小循環障害により、細菌が蓄積し、それによって口内が不快な臭いで覆われます。口臭が鼻炎によるものであるとお考えの場合には、医師に相談しましょう。耳鼻咽喉科の医師による診察がおすすめです。

糖尿病


糖尿病患者は口臭を 発生する歯周病にかかりやすいです。

薬の副作用


降圧剤、抗ヒスタミン薬、抑うつ薬といった薬を飲むことで、口の乾きやドライマウスを引き起こす可能性があります。唾液の分泌を抑制する傾向があるため、口臭につながる可能性があります。

執筆者:ブランドチーム