薬用リステリン®の選び方
用途にあわせて選べるリステリン®
薬用リステリン®は刺激の強い上級者向けから、初めての方にも使いやすい低刺激のものまで、様々なラインナップを取り揃えています。機能や使い方に応じてもお選びいただけるので、以下の表をご参考にご自分にぴったりの一本を見つけてください。
- ※1 販売名 リステリン CM
- ※2 販売名 リステリン FM
- ※3 販売名 リステリン TC
2つの使い方―「洗口液」と「液体歯磨き」
◆洗口液
日常のブラッシングに加え、適量(20ml)を口に含み、30秒ほどすすいでから吐き出してください。通常の歯磨きやフロスといったケアを行ったあとで、口に含んで口内をすすぎます。日ごろのケアにプラスワンしたいときや、手軽に口腔ケアをしたいときは洗口液を選ぶと良いでしょう
◆液体歯磨き
液体歯磨きは、「歯磨き粉」の代わりに利用するものです。適量(20ml)を口に含み、30秒ほどすすいでから吐き出して、そのままブラッシングしてください。